東京都産鳥類目録2000 Ver.1.01

ごあいさつ


日本野鳥の会東京支部長 中村一也


 野鳥は我々の心を和ませてくれるばかりでなく、その存在は自然環境のバロメーターであるといわ
れます。自然界の食物連鎖の中で、比較的高い位置を占める野鳥を調べることの意義はたいへん重
要であるということとなるでしょう。また、東京のような人口が集中した大都市では、住民との独自の関
係が生まれ、社会環境とのつながりも大きなものとなっています。

 さて、このたび、日本野鳥の会東京支部として長年の念願であった新・東京都産鳥類目録のひとつ
として『東京都産鳥類目録2000・自治体編・Ver.1』を発行することになりました。これもひとえに、会員
の諸先輩の方々や関係各位のご努力の賜物と感謝しております。とくに日本野鳥の会奥多摩支部に
は、奥多摩地区の鳥類目録に関して、全面的にご支援をいただきました。また、各自治体の地元で活
動されている自然関係の団体にも、積極的にご協力をいただき、価値の高い内容にすることができま
した。鳥類目録をつくることの意味は、改めていうまでもないことですが、この成果が、すべての研究
活動、そして保護活動の礎となり、有効に活用されることを祈念して、ごあいさつとさせて頂きます 。


2009年3月


戻る