研究部への問い合わせ ..........日本野鳥の会東京 研究部...........

日本野鳥の会東京では機関誌「ユリカモメ」を発行しておりますが、その中には研究部レポートなるページがあります。
取り急ぎ「新・東京都産鳥類目録」に関わる部分を抜粋しましたが、会員から寄せられた貴重な観察記録や一斉調査の結果報告等もありますので、順次紹介していきたいと思います。


●2023年12・1月号研究部レポート「東京都初記録種・亜種一覧 〔『東京都産鳥類目録2000』以降の記録〕」

●2023年12・1月号研究部レポート「繁殖期2023・A 調査結果の概要とお礼」

●2023年10・11月号研究部レポート「繁殖期2023・@ 繁殖期調査でのトピック」

●2023年10・11月号研究部レポート「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-18」

●2023年8・9月号研究部レポート「東京の最高峰・雲取山の野鳥たちの近況」

●2023年6・7月号研究部レポート1「「繁殖期2023」を本土部の全区市町村で実施中」

●2023年6・7月号研究部レポート2「越冬期2023・A この冬の東京湾の状況」

●2023年4・5月号研究部レポート1「繁殖期2022・B 調査分析」

●2023年4・5月号研究部レポート2「越冬期2023・@ 調査結果の概要とお礼」

●2023年2・3月号「冬の調査@「越冬期2023」を1月に実施します」

●2022年12・2023年1月号「繁殖期2022・@ 調査結果の概要とお礼」

●2022年10・11月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-17」

●2022年8・9月号「越冬期2022・A 調査結果報告」

●2022年6・7月号「越冬期2022・@ 調査結果の概要とお礼」

●2022年4・5月号「今年の春は野鳥たちの子育てを観察しよう」

●2022年2月号「東京都におけるハチクマ繁殖記録の報告」

●2022年1月号「研究部2022年の活動」

●2021年12月号「今冬の越冬調査」

●2021年11月号「とうきょうのフクロウ類は今・5」

●2021年9月号「とうきょうのフクロウ類は今・4」

●2021年7・8月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-16」

●2021年6月号「とうきょうのフクロウ類は今・3」

●2021年5月号「とうきょうのフクロウ類は今・2」

●2021年4月号「とうきょうのフクロウ類は今・1」

●2021年3月号「越冬期調査・報告1」

●2021年2月号「越冬期調査・速報2題」

●2021年1月号「研究部2021年の活動」

●2020年12月号「越冬期の野鳥調査、今冬は下記の要領で実施します。調査にご協力ください・葛西鳥類目録補遺について」

●2020年11月号「東京の鳥の繁殖分布の変遷・3 島の鳥」

●2020年10月号「東京の鳥の繁殖分布の変遷・2 減った鳥」

●2020年9月号「東京の鳥の繁殖分布の変遷・1 減った鳥」

●2020年8月号「夏鳥の繁殖は今…繁殖状況をご知らせくださいオオヨシキリに注目!!」

●2020年7月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-15」

●2020年6月号「越冬期調査・報告2 多摩川中流域・府中市域のカモと水鳥たち」

●2020年5月号「鳥類繁殖分布調査に協力しよう・2017年?2020年の記録」

●2020年4月号「カモを中心とした個体数調査 石神井川下流・16年の記録を読む」

●2020年3月号「東京湾のミヤコドリ・7」

●2020年2月号「東京都鳥類繁殖分布調査・アンケート調査に協力しよう」

●2020年1月号「研究部2020年の活動」

●2019年12月号「@猛禽のいま・A東京湾のミヤコドリ・6」

●2019年11月号「東京湾のミヤコドリ・5 東京湾奥部全体での状況」

●2019年10月号「猛禽のいま『オオタカの子育て観察日記・2019』」

●2019年9月号「猛禽のいま『ツミの受難』」

●2018年8月号「報告書『東京の野鳥たち〜月例探鳥会・20年間の記録〜・2』〔仮称〕をHGFの助成を受けて作製中」

●2018年7月号「2018年・越冬期調査の報告・2」

●2018年6月号「2018年・越冬期調査の報告」

●2018年5月号「都の繁殖調査に参加しよう…高倍率コンデジをおともに!」

●2018年4月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-12」

●2018年3月号「興味ある「亜種」の話題リュウキュウサンショウクイと“チバエナガ”」

●2018年2月号「オオタカの子育て観察日記・2017」

●2018年1月号「研究部の活動 2018年」

●2017年11月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち . 11」

●2017年9月号「東京湾のミヤコドリ・2 千葉県市川市・船橋市 三番瀬」

●2017年8月号(1)「緑島の新顔たち・・・ヤマガラ・ウグイス・キビタキ」

●2017年8月号(2)「東京都鳥類繁殖分布調査・伊豆諸島・神津島での調査のようす」

●2017年7月号「報告書『東京の野鳥たち 月例探鳥会7 か所・20 年間の記録』から読めること・2」

●2017年6月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち ? 10」

●2017年5月号「注目種の繁殖期の情報をお寄せください・・・営巣の場合は細心の注意を!」

●2017年4月号「報告書『東京の野鳥たち 月例探鳥会7 か所・20 年間の記録』から読めること・1」

●2017年3月号「東京湾のミヤコドリ・1 東京都江戸川区・葛西」

●2017年2月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-9」

●2017年1月号「研究部の活動 2017年」

●2016年12月号「東京23区のオオタカ・ノスリ一斉調査/カモを中心とした個体数調査」

●2016年11月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-8」

●2016年10月号「2016年も高尾山でアカショウビンを観察」

●2016年9月号「白金台の森からの便り・1 自然教育園で繁殖する鳥」

●2016年8月号「自然教育園・3年間のセンサス調査結果まとまる」

●2016年7月号「越冬期調査・2016 〜カモ・水鳥類のカウント調査〜報告@」

●2016年6月号「中央防波堤埋立地の鳥について(第3回)」

●2016年5月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち . 7」

●2016年4月号「東京都初記録・稀な記録の鳥たち . 6」

●2016年3月号「中央防波堤埋立地の鳥について(第1回)」

●2016年2月号「みんなで調べよう! 東京近郊のサギ類の繁殖地の現状」

●2016年1月号「研究部の活動 2016年」

●2015年12月号「カモを中心とした個体数調査」

●2015年11月号「越冬期調査・2015 〜カモ類・水鳥のカウント調査〜報告」

●2015年10月号「庭でのウグイスの営巣と巣立ち」

●2015年9月号「カワセミ 一時は姿を消した東京のカワセミ/高尾山のアカショウビン・・・この夏6件の鳴声情報」

●2015年8月号「ヤマガラ 40年間に5倍増えた明治神宮のアイドル!」

●2015年7月号「月例探鳥会から読み取れること・・・探鳥会データの解析をはじめました」

●2015年6月号「北多摩の自然 “武蔵野”の自然の今と昔・そして未来の報告」

●2015年5月号「ツミ・オオタカ・エナガの繁殖を記録しよう」

●2015年4月号「東京におけるツミ繁殖の小史・・・シンポジウム開催に寄せて」

●2015年3月号「東京都初記録・稀な鳥たち-5」

●2015年2月号「東京都初記録・稀な鳥たち-4」

●2015年1月号「伊豆諸島鳥島におけるオキノタユウ(アホウドリ)」

●2014年12月号「消えゆくツバメをまもろうJR中央線各駅停車ツバメの巣はどこに2014年調査結果その2」

●2014年11月号「消えゆくツバメをまもろうJR中央線各駅停車ツバメの巣はどこに2014年調査結果その1」

●2014年10月号「サンコウチョウの巣立ち観察記」

●2014年9月号「街なかでのチョウゲンボウの繁殖観察日記」

●2014年8月号「消えゆくツバメをまもろう ― JR中央線・各駅停車調査」

●2014年7月号「越冬期調査・2014 〜カモ類・水鳥のカウント調査〜報告」

●2014年5月号「エナガ・ヤマガラ・ウグイスの繁殖を記録しよう」

●2014年4月号「消えゆくツバメをまもろう」

●2014年2月号「東京都心部の自然・“緑島” の今と昔・そして未来」の報告

●2014年1月号「研究部の活動 2014年」

●2013年11月号「復活している小笠原のアカガシラカラスバト」

●2013年10月号「秋の小笠原航路で見た鳥」

●2013年9月号「東京都初記録・稀な鳥たち・2」

●2013年8月号「八丈小島におけるクロアシアホウドリに関する報告と今後の保全対策」

●2013年7月号「ツミ・チョウゲンボウ・アオバズクの営巣を記録しよう」

●2013年6月号「越冬期の調査から」

●2013年5月号「東京都初記録・稀な鳥たち」

●2013年4月号「伊豆大島でのベニバトの東京都初記録」

●2013年3月号「テリトリーマッピング法をマスターしよう」

●2013年2月号「シンポジウム『葛西の今と昔・そして未来』」

●2013年1月号「研究部の活動 2013年」

●2012年12月号「新しい鳥類目録『日本鳥類目録改訂第7版』とは」

●2012年11月号「秋の小笠原航路で見た鳥」

●2012年9月号「初めての三宅島〜今春のようす」

●2012年8月号「消えゆくツバメをまもろう」キャンペーンにご協力ください

●2012年7月号「日比谷公園のスズメの数は?…スズメ調査探鳥会の結果〔中間報告〕」

●2012年6月号「東京都のレッドデータブック・3」

●2012年5月号「身近な野鳥たちの子育てを語りあう会」  

●2012年4月号「エナガ・カワセミご注目」  

●2012年3月号「東京都内でのカラスのクルミ割り行動」  

●2012年2月号「神津島でのオウチュウの東京都初記録」  

●2012年1月号「東京の「鳥類目録」をつくろう(20)」