季節の鳥 オバシギ(チドリ目 シギ科)撮影者 吉田 巧
研究部レポート
・「繁殖期2023・@ 繁殖期調査でのトピック」
・「東京都初記録・稀な記録の鳥たち-18」
・「東京の最高峰・雲取山の野鳥たちの近況」
・「「繁殖期2023」を本土部の全区市町村で実施中」
・「越冬期2023・A この冬の東京湾の状況」
・「繁殖期2022・B 調査分析」
・「越冬期2023・@ 調査結果の概要とお礼」
Topics
日本野鳥の会東京協賛「バード倶楽部写真展」R5/10/25〜R5/10/29
研究部ブログ・随時更新中!
「「繁殖期2023」調査での発見・オオバンの繁殖ほか」
「ヤマガラ一家を観察・新宿御苑にて」
「東京都レッドデータブック2023〔本土部〕の発行」
『東京の野鳥たち月例探鳥会7か所、20年間の記録から』を入手するには
『葛西鳥類目録』を頒布しています・1部300円
◎日本野鳥の会東京研究部HPのトップページをリニューアルしました。
◎ユリカモメの表紙写真検索ツールをエクセル形式ファイルで公開しました。/(2016年8月28日)
◎新しいドメインでの運用を開始しました。新URLは http://www.yacho-tokyo.org/birdstudy/(2015年12月1日)
◎BIRDING in Tokyo 野鳥の保護研究 「月例探鳥会記録解析グループ(TBG)」の活動に「日野自動車グリーンファ
ンド」の平成27 年度助成が決定を掲載しました。詳細はこちらです。(2016年2月1日)
◎東京都産鳥類目録2000
東京都産鳥類目録2000HPで公開中です。
◎ 研究部関係の出版物案内
『とうきょうのカモたち・その1』カモ・シンポジウム報告書2007
1冊1000円
申込先:日本野鳥の会東京
〒160-0022 東京都新宿区新宿 5-18-16 新宿伊藤ビル3階
電話 03-5273-5141 ※事務取扱時間:平日の月・水・金曜日 11時〜16時
ファックス 03-5273-5142
Copyright (C) 2006 , Wild Bird Society of Japan - TOKYO (Study group)